どうも、ジェイです。地味に名前をジェイに改名しましたが、ブログのタイトルはエスジェイのままです。
さて、今回はRIZINのPPVについて解説していきます。
RIZINのPPVはどこで見れる?
RIZINのPPVはアベマやユーネクストで視聴することができます。
その他には、RIZINが自体が運営している「RIZIN 100 CLUB」「RIZIN LIVE」でも購入することができます。
PRIDE時代からの昔ながらのスカパーでも視聴することはできます。
アベマVSユーネクスト
とはいえ、RIZINの会員とかではないなら、基本的にはアベマかユーネクストで視聴している人が多いと思います。
ユーネクストやアベマは、RIZIN以外の格闘コンテンツも多く配信しているので会員になれば他の格闘技を楽しむこともできます。
以下、それぞれのサービスで視聴できる主な格闘コンテンツです。
ユーネクストで視聴可能
| 団体・ジャンル | 特徴 |
|---|---|
| UFC | 世界最大の総合格闘技団体。PPV・見逃し配信あり |
| RIZIN | 日本発の総合格闘技。大晦日大会なども配信 |
| DEEP | 日本MMAの登竜門。DEEP JEWELSもあり |
| ONE Championship | アジア最大級の格闘技団体。武道系も豊富 |
| BELLATOR | 米国の総合格闘技団体。UFCに次ぐ規模 |
| PFL | シーズン制の総合格闘技リーグ |
| SHOOT BOXING | 立ち技系。SBルールでの打撃+投げ技 |
| PANCRASE | 日本の老舗MMA団体。実力派が集結 |
| KNOCK OUT | キックボクシング中心。国内大会も充実 |
| RWS | ムエタイ系。タイ発の本格派打撃イベント |
アベマで視聴可能
| 団体・ジャンル | 特徴 |
|---|---|
| K-1 | 立ち技格闘技の王道。全試合生中継あり |
| RISE | キックボクシング。若手育成にも注力 |
| 修斗 | 日本発のMMA。プロフェッショナル修斗を配信 |
| ボクシング | 亀田興毅プロデュース「3150FIGHT」など |
| WWE | 米国プロレス。SMACKDOWNなども配信 |
| ABEMAオリジナル | 格闘技バラエティや挑戦企画(例:1000万円企画) |
アベマは基本無料で視聴することもできます。
ユーネクストは有料、アベマは無料でも見れる
ユーネクストとアベマの基本的な違いとして、ユーネクストは完全有料配信なので課金しないと見れません。月額も約2,200円とお高めです。
さらにコンテンツの多くは有料コンテンツなので、さらに追加でポイントを購入してコンテンツを買わないといけないわけです。
ユーネクストは質は高いけど、月額がかかりさらに課金もあります。
一方のアベマは、YouTubeのように基本無料で視聴することができます。
常にいろいろな番組が放送されているので、ネットで見れるテレビ番組に近いです。
アベマは基本無料です。CMなし見逃した配信を後から見ることができる機能は有料サービス「アベマプレミアム」に入会すると見れるようになります。
RIZINのPPVはアベマとユーネクストどっちがお得?
結論から言えば・・ユーネクストの会員ではないならアベマで購入する方がお得です。
ユーネクストは会員にならなくてもRIZINのPPVだけ買うこともできるみたいですが、基本的にはサブスクメインのサービスなので、ユーネクストの会員にならないならアベマで見る方が良いです。
アベマで視聴すれば、割引特典などが付くこともあります。
無料会員でも利用できる分、アベマの方が安心して使いやすいともいえます。
まとめ:RIZIN見るならアベマがおすすめ
RIZINのPPVはアベマがおすすめです。
アベマプレミアムに入会すれば、広告なしで他コンテンツも見ることができます。
亀田主催のボクシング興行3150(サイコー)ファイトなども視聴できます。